HOMEあららぎ自然村 日記
 [2025年05月10日(土)] 第二回 星空観察会 
GWもあけ、今週は星空観察会を開催いたしました!
あいにくの天気でしたが、20時頃に少し見られ、
共用棟前は大賑わいでした。
今回は月にフォーカスということで、
月のさまざまなお話をお聞きできました。

 [2025年05月06日(火)] 長期連休最終日 
あららぎ自然村の長期連休に合わせた営業は、
本日が最終日となります。
毎日たくさんの方にご利用いただき、
また撮影にご協力いただいた皆様、
誠にありがとうございました。
またのご利用お待ちしております!

 [2025年05月05日(月)] みずがめ座エータ流星群☆彡 
5日6日の午前3時頃、流星群が見えるそうです。
天文クラブ様よりお知らせいただき、
早起きしたお客様は見えました!とのこと。
スタッフもカメラ構えてみようか・・・と思ったものの、
ぐっすり寝させていただきましたので、フリー写真をご拝借。
GWも終わり際、最後の思い出にいかがでしょうか。

 [2025年05月04日(日)] 美味しいお知らせ 
あららぎのお肉はご好評いただいております🎉
BBQ向けの焼肉セットも、
GW中たくさんのご注文をいただきました。
写真はすき焼き用の信州牛。
日本の御馳走の大定番、おすすめです。


 [2025年05月03日(土)] キャンプサイトも満室です✨ 
本日は宿泊棟・キャビンのお客様よりも、
キャンプサイトのお客様が多くなりました。
釣り堀やマレットゴルフで楽しむ方から、
芝生でボール遊びをしている姿も。
今年からキャンプ用品の貸出もいくつか一新しておりますので、
初心者の方もぜひ挑戦してみてください。

 [2025年05月02日(金)] あららぎの花桃 
キャンプサイト付近にある花桃も見頃になっております。
照手桃、別名「ほうきもも」とも言います。
多くは横に枝を張って広がっていきますが、
こちらはまっすぐほうきのように伸びていく品種です。
花輪が大きいのも特徴です。

 [2025年05月01日(木)] マレットゴルフもご好評🎉 
連日マレットゴルフ場から歓声が聞こえております。
到着した日は釣り堀で、
翌朝マレットゴルフというお客様が多いでしょうか。
とあるご家族はスコアでお子様が圧勝したとのこと。
皆様も一勝負してみませんか?

 [2025年04月30日(水)] 今年もきていただけました🚴 
春季連休恒例として毎年きていただいている
【トライアスロンクラブ】の皆様です。
今年は快晴となり、皆様笑顔でご到着。
夕食時も賑やかに過ごされ、ゆっくりしていただけました。
来年もお待ちしております!

 [2025年04月29日(火)] 桜のお出迎え🌸 
あららぎ自然村入口の上り坂にあるしだれ桜が、
快晴の中満開を迎えております。
3本連なって、色鮮やかなお出迎えをしてくれています。

桜や花桃は徐々に終わりに近づいており、
花桃の里も葉っぱが見え始めているようです。
5月は散りはじめといった様相になりそうです。

 [2025年04月28日(月)] 雨模様☂ 
どんよりとした天気となり、
午後から雨が降り続いております。
GW中最もお客様の多い2日〜5日頃も、
予報ではあいにくの天気となっております・・・。
キャンプサイトも非常に賑わう予定ですので、
どうにか晴れてくれることを願っております。

 [2025年04月27日(日)] おさかなたくさん🐟 
本日は天気も良く、スタッフもカメラを持ってふらふらと。
(サボリではありません)
たくさんの方が釣り堀を楽しんでおり、
小さい女の子もたくさん釣れて大満足のご様子。
スタッフのお姉さんと微笑ましい一幕でした。

 [2025年04月26日(土)] GW開幕🎉 
いよいよGWが始まりました!
初日からキャンプ場やキャビン各地で、
お肉の焼ける美味しい匂いがフロントまで。
BBQガーデンでも大勢で賑やかなご様子。
自慢の焼肉セットも大好評です。

 [2025年04月25日(金)] 水芭蕉 
水芭蕉がこっそり開花。
黄色や赤の明るい花々が咲く中、
清楚な白色がとても可愛らしいです。
釣り堀近くの水芭蕉池に佇んでおりますので、
ぜひ癒されてください。

 [2025年04月24日(木)] 浪合地区の桜も見頃です 
あららぎ自然村のある浪合地区でも桜の見頃到来。
これでも例年より早く見頃を迎えております。
写真は推定樹齢250年のエドヒガン桜、
通称「御所桜」といいます。
写真で見るより大きく、とても見応えのある一本桜です。

 [2025年04月23日(水)] 花桃まつり開催🌸 
延期されていた花桃まつりですが、
いよいよ4月24日から開催されることになりました!
写真は昼神温泉、23日の様子です。
一番の名所である月川温泉付近は
GWがちょうど見頃となりそうです。

 [2025年04月21日(月)] お魚放流🐟 
GWから始まる釣り堀にあわせ、
本日ニジマスを250キロ放流いたしました!
今年は昨年より少し大きめの子が多い気がします。
一週間かけて環境に慣れてもらい、釣られてもらう予定。
ぜひ釣り堀もご利用ください!

 [2025年04月21日(月)] おたまじゃくし 
水芭蕉池につくしが大量になっている中、
おたまじゃくしも成長中。
この子達もアオサギの餌とされるのか、
それとも立派にカエルになるのか。

 [2025年04月20日(日)] アオサギ観察会 
星空観察会の明朝、朝食後にウッドデッキへ集まる皆様。
アオサギが魚泥棒をしている様子を観察しております。
もはや名物化している光景ですが、
スタッフとしては何とも悩ましい名物です・・・。

 [2025年04月19日(土)] 2025年度 第一回星空観察会 
本日は星空観察会を開催しております!
夕食の際にご案内をさせていただき、
現在キャンプサイトの中心付近にて星空観察中。
(スタッフは星の丘と呼んでます)

 [2025年04月17日(木)] 季節外れの雪 
4月15日に急激に冷え込み、気温は−1℃。
季節外れの雪が降りました。
4月にも稀に降ることはありますが、
積もるほど降ることは珍しく、スタッフも驚きました。。
本日は気温15℃程まで上がり、すっかり溶けてました。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11
[編集]
CGI-design