HOME蓼科山荘の最新情報
 [2013年07月1・2日(月火)] 蓼科会ゴルフコンペ 
7月のゴルフコンペ
1日鹿島南蓼科ゴルフコース
  コースが大会仕様のままのようで皆様悪戦苦闘?
  たまにはこんなコースもよいですよね。Σ(゚Д゚ υ) アリャ
2日蓼科東急ゴルフコース
  この日はTVコマーシャルの撮影をしているそうで、プレーがおしてしまいました。
  山荘Nは写りたかったと言っておりました。
大勢様のご参加ありがとうございました。次回は9月。お楽しみに!

 [2013年06月27日(木)] 物見石 
一番お手軽に感じる物見石へ登りはじめました。
登り口は早めに草刈をしたのか、笹の丈が短く、レンゲツツジのオレンジがきわだっていました。
期待をしながら山頂へ…こちらは笹にレンゲツツジが埋もれていました。
登り口周辺を楽しむのが良いですね。

詳しい情報は美ヶ原自然保護センターにお尋ねください。

 [2013年06月27日(木)] 物見石 
物見石入口から美ヶ原美術館方面です。

美ヶ原のレンゲツツジのスポットは
白樺平・物見石・王ヶ頭〜王ヶ鼻・焼山・武石峰…たくさんあります。

 [2013年06月27日(木)] 牛伏山 
降りは景色を楽しみながらゆっくり下山。
ひくくぅぅぅぃ位置に、苔桃の花を発見。可憐です。

出発点山本小屋ふる里館に帰ってくると、こけももソフトののぼりがたっていました。
このこけももソフトを食べに美ヶ原に来る方もいらっしゃるそうですよ。

 [2013年06月27日(木)] 牛伏山 
駐車場から歩くこと約10分、牛伏山山頂(1,990m)です。

山頂と言うより丘かしら。遠くに牛が草を食べている長閑な様子がみえました。

山頂から王ヶ頭方面の写真。


 [2013年06月27日(木)] 牛伏山 
所々に背の低いレンゲツツジが咲いています。

高原の風は冷たく、長袖のシャツでちょうど良い体感温度です。
但し、日差しが強く肌(顔)がチリチリしました。

 [2013年06月27日(木)] 美ヶ原 
まずは、山本小屋前駐車場に到着。
レンゲツツジスポットの王ヶ頭〜王ヶ鼻歩くと1時間強… 王ヶ頭・王ヶ鼻の上空には厚い雲。往復2時間以上…ふむぅぅぅ…

とりあえず見晴らしの良い牛伏山に登ろう。
山頂まで柵の中を歩きます。こちら側は天も透けるほどの青空です。

 [2013年06月27日(木)] レンゲツツジ 
急に空が明るくなってきました。これは高原へ行かなくっちゃ!

まずは霧ヶ峰へ。レンゲツツジの見ごろは終盤と思ってはいましたが、遠目には十分楽しめました。でもおすすめするには今日までだなと思いつつ、美ヶ原へ急ぎます。

 [2013年06月25日(火)] 歓迎!クインシーズ様 
女子バレーボール部 クインシーズ御一行様の御来館がありました。
合宿中1日目の練習を終え、山荘に到着。
学生時代バレー部だったスタッフは舞い上がるほど楽しみにしていました。

到着して直ぐに入浴かと思いきや、駐車場や中庭でバトミントンやボール遊び。
動く、動く、動く。元気でパワフル。そして笑顔がとてもチャーミングな皆様でした。
夕食は料理長の渾身の力を注いだスタミナ献立、いかがでしたか?パワー充填できましたでしょうか?

これから始まるサマーリーグ・各大会での御活躍を応援しております。
スタッフ一同、元気を分けていただいた御来館でした。

 [2013年06月22日(土)] 高遠しんわの丘ローズガーデン 
6月21日ご宿泊のお客様からメールをいただきました。
バラはあと1週間位は見れるとの事でした。土曜・日曜は会場付近の駐車場には行けないので、茅野市から152号線を高遠に向かうとループ橋がありその下の駐車場に車を止めて、巡回バス¥100で会場まで行ったほうがいいと思います。かなり急勾配の坂の上です。入場料¥200です。バラ園は丘の勾配にあり、チョット登り降りがたいへんかも?

6月30日(日)までバラ祭りが行われています。園からは、眼下の町並みと、遠くに中央アルプスを望むことができます。年々規模が大きくなっているようです。

 [2013年06月17・18日(月・火)] 6月蓼科会ゴルフコンペ 
6/17(月) 蓼科東急ゴルフクラブ
6/18(火) 蓼科高原カントリークラブ
梅雨の最中でしたが、合羽を着ることもなく二日間を終えることができました。
山荘に御到着頂いた皆様のお顔は、素敵な日焼け色だったように思います。
高原は紫外線が強いですね。
新ルール 特別HDCPコンペはいかがでしたか?
大勢様の御参加ありがとうございました。

 [2013年06月15日(土)] さくらんぼ狩り 
赤い宝石。初夏に食べたい果物。
信州でのさくらんぼ狩りといえば松川町・須坂市・中野市。
フルーツ王国松川町のさくらんぼ狩りが13日にスタートしました。
食べごろはわせ種の「香夏錦(こうかにしき)」「紅さやか」。
山梨まで行かなくてもさくらんぼ狩りが楽しめます。
問合せ先:「信州松川くだもの観光協会」(電話0265・36・6320)
20農園で7月上旬まで。
30分食べ放題で小学生以上2300円、未就学児1200円。3歳未満無料。

 [2013年06月10日(月)] 夏のお献立からご案内   〜8月末予定 
愛知県でおなじみの夏野菜、冬瓜を枕に高原で育った瑞々しい夏野菜。
この夏は前菜に夏野菜の水貝風をご用意いたしました。

甘味と柔らかさ。美味しさがぎゅっとつまった高原野菜達。
辛子酢味噌と旨塩でお召し上がりいただけます。

夏野菜は夏ばて防止に! 元気な夏を過ごしましょう。

 [2013年06月04日(火)] ビーナスライン 
久しぶりにビーナスラインをドライブしてみました。
入梅したというのに雨が降った日はまだ2日だけ…これで梅雨???

山荘周辺〜白樺湖辺りではレンゲツツジが咲き、新緑の色々な緑とオレンジの鮮やかな景色でした。
レンゲツツジ スポットの富士見台〜霧ヶ峰は、芽吹いたばかりで、見ごろの予想はつきませんでした。
途中富士山はみえませんでしたが、八ヶ岳がきれいで感激…オーロラのような雲が見えました。写真では残雪の様子・雲は綺麗に写りませんでした。残念。

 [2013年05月31日(金)] 入梅 
先週は五月晴れ、初夏の陽気で日中23℃まで気温上昇。
今週頭から雲の多いぐずついた天気。
5月29日関東甲信越の入梅が発表されました。例年になく早い入梅でびっくり。
29・30日は雨で肌寒かったのですが、久しぶりの晴天です。
12:00 気温20℃。
山荘周辺は緑に染まり、唐松の葉も大きく育ちました。
ふと気付くとハルゼミのヒグラシの様な鳴き声が聞こえます。このセミは気温が低いとぴたりと鳴くのを止めます。

来週頭、6月3日から夏季連休の受付期間が始まります。もう夏も近いのですね。

 [2013年05月24日(金)] うぎぁぁぁぁ 
なんだ なんだ

新種の毛虫か みみずか!?!

正解は白樺の花です。
花粉症の方にm(_ _)m。2013年春ほとんどの地域で例年並か例年よりやや少ないようですが、東北・北陸・信州の花粉の飛散量は、例年よりやや多い地域があるようです。

 [2013年05月20日(月)] 横谷渓谷 乙女滝 
乙女滝は、落差は15mぐらいでしょうか、滝のすぐ間近に近づけます。かぶりつき?で滝に近寄ると霧のような冷たい水しぶき。マイナスイオンたっぷり。

このまま横谷渓谷を歩こうか?でも日暮れが近づいているので今日はオアズケ。新緑トレッキング気持ちよいですよ。

乙女滝は午前中の方が日当たりが良くおすすめです。

 [2013年05月20日(月)] コムスでおでかけ 
山荘から片道約15分弱 北八ヶ岳ロープウェイにでかけました。
ビーナスラインを離れ、ロープウェイに登る坂道はきつい坂とカーブ。アクセル全開で30km/h弱。「かんばれ コムス君」と声をかけながら駐車場に到着。
五月晴れと思っていたのですが、八ヶ岳上空には雲が厚めにかかっていました。写真にない南アルプス側は素晴しい青空です。気持ちの良い新緑のドライブでした。
山荘では無料でコムスを貸出ししております。自動車より自然を近く感じる気がいたします。ご来館の際、是非お試しくださいませ。

 [2013年05月13・14日(月・火)] 蓼科会 ゴルフコンペ 
5/13鹿島南蓼科ゴルフコース
5/14三井の森ゴルフ倶楽部

新緑のゴルフコンペいかがでしたか?
大勢様のご参加ありがとうございました。

 [2013年05月08日(水)] 岡谷市 鶴峯公園 
中央道伊北ICから30分。長野道岡谷ICから15分。

パンフレットでは中部地方一のツツジの名所とうたっております「鶴峯公園」です。山荘でもお客様が又行きたいと毎年この時期にご来館の方がいらっしゃいます。

週末10日(金)〜19日(日)つつじ祭りが行われるので下見に行ってまいりました。
まだつぼみ。今週末には3分4分くらいになりそうです。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76
[編集]
CGI-design