HOME蓼科山荘の最新情報
 [2013年11月06日(水)] 温泉寺 
「温泉寺鉄塔」
鉄塔とはいうものの石造であり、もともとは諏訪大社上社の御神体とし、拝殿の奥に安置され信仰の対象であった。

上社の御神体ということからか、四隅には御柱が立てられています。
お寺に御柱、不思議な感じがします。

 [2013年11月06日(水)] 温泉寺 
温泉寺は高島藩主諏訪氏の菩提寺です。
11月2日〜10日までもみじ祭りが開催されています。

諏訪ICから約6km 自動車で20分弱
温泉寺諏訪市湯の脇1-21-1
TEL: 0266-52-4141

 [2013年11月06日(水)] 唐沢山 阿弥陀寺 
知る人ぞ知る紅葉スポット唐沢山阿弥陀寺です。
参道は少しきつめの坂道の為、入口には杖がおいてあります。
約500本ほどのカエデやモミジと光の射し込みによる色味に見とれます。
鐘楼や岩壁も見所。見ごろは11月12、13日くらいまでかしら。
谷の為、青葉有、散っているものもあり紅葉の色付きにとても差があります。
唐沢山 阿弥陀寺
諏訪市大字上諏訪字唐沢7633番地イ
TEL: 0266-52-5269
山荘から約25km 自動車でおよそ50分
諏訪ICから6.2km 20分弱

 [2013年11月1日(金)] 新米になりました 
お米の収穫は乾燥機とコンバインの普及に連れ、「はざかけ(天日干し)」の風景は次第に消えていきましたが、天日干しの美味しさを大切にする農家さんもまだあります。
陽光の力を利用して干された稲はエネルギー値も高まり、そのお米は、一段とうまさを増すのだそうです。
山荘でお出ししております、はざかけ米は佐久地方 肥沃な大地とミネラル成分豊富な蓼科山の湧き水、そして信州の澄んだ空気の中で育ったとてもおいしいお米です。
手間をかけ自然乾燥させたすばらしいお米を、ぜひお召し上がりください。
また、お土産でお分け・発送する手配もございます。皆様の食卓へどうぞ。

 [2013年10月31日(木)] 天然記念物 蛇石(じゃいし) 
国の天然記念物に指定されている珍しい岩です。
これが緑ならアゲハの幼虫の模様に見えてきます…。
粘板岩に変成岩の層が貫入してできた珍しい岩で、川の中に大小二脈あり、平行して走っている。大きい方は長さ87m・42cm、小さい方は長さ17m・30cm程度らしいのですが、水の上に出ている部分その一部分。少し下流では民話の竜のコブのように岩が大きめに出ている部分があり、ここを見ると石の模様が良く見えます。
地学は全然わかりませんが貴重なものだと説明板に書いてありました。面白く見える岩です。

 [2013年10月31日(木)] 横川渓谷 蛇石 
横川ダムから進むこと自動車で約5分 蛇石キャンプ場に車を駐車。
何年か前、土砂災害がありこの先は車両通行止めになっています。


簡易水洗トイレと2ヶ所の炊事場。予約不要の小さなキャンプ場です。
写真左手に 天然記念物 横川の蛇石 説明板


 [2013年10月31日(木)] 横川渓谷 
伊北インターから約17km 自動車でおよそ40分。辰野町横川ダム周辺です。
山荘の近くの渓谷は横谷、こちらは横川渓谷。写真は親水公園。

ダムから上流部の山肌がきれいです。ことに双子の尖った山(名前を忘れてしまいました)の常緑樹、広葉樹の様々な色のコントラストが見事でした。

 [2013年10月31日(木)] もみじ湖 
竹の尾広場・駐車場に売店がオープンしています。
紅葉期間にあわせて11月17日頃までの出店だそうで、JA・クラフト屋さん・食べ物バスに地元和菓子屋さん。

花より団子。和菓子屋さんの看板娘さんの写真。
揚げ団子150円を購入。6個入りだったかしら?あっというまにたいらげました。
目もお腹も満足満足。

 [2013年10月31日(木)] もみじ湖 
伊北インターから 約7.6km 自動車で20分程度
もみじ湖(箕輪ダム)上流部で紅葉の見ごろとなりました。
中下流部はこれから。

小さな山二つが見ごろで、見事な紅葉のトンネルができていました。
売店のある広場周辺はまだこれから、これから。

 [2013年10月30日(日)] 山荘 
渡り廊下から客室等へ向って。
白樺紅葉共に見ごろ終盤となってきました。

唐松が黄金色に染まり始めています。
もう少しすると唐松の落葉の乱舞が始まります。

 [2013年10月24日(木)] 山荘 
10月24日お泊りいただきましたお客様からお送り頂きました写真です。
山荘道路をはさんで向いの林の紅葉です。
良い色ですね。。。

翌日、鹿島南蓼科ゴルフコースでプレーをされましたが、その写真にびっくり。八ヶ岳は新雪で雪化粧をしていました。

10/19(土)、赤岳〜硫黄岳の標高2700m以上で初雪が降りすぐに融けたと情報がありましたが… 平地での雪は12月に入ってからが良いですね。。。

 [2013年10月24日(木)] 山荘 16:00 気温12℃ 
山荘周辺、蓼科湖周辺も一気に色付きました。
チェックアウトでは陽が差して暖かかったのですが、今、蓼科は霧の中。

中庭の紅葉は。。。想像してくださいませ。

 [2013年10月24日(木)] 長円寺 
茅野市玉川穴山11373
11月に入ってから見ごろを迎えます。

紅葉祭りのご案内
軽井沢紅葉まつり (軽井沢町) 9月28日(土)〜11月3日(日)
懐古園紅葉まつり (小諸市) 10月12日(土)〜11月17日(日)
もみじ湖夢まつり (箕輪町) 10月19日(土)〜11月17日(日)
出早公園もみじ祭り (岡谷市) 10月28日(月)〜11月9日(土)
高遠城址の秋祭り (伊那市) 11月1日(金)〜10日(日)
上田城址けやき並木紅葉まつり(上田市)11月2日(土)〜11月10日(日)

 [2013年10月23日(水)] 御射鹿池 
鴨も健在です。。。( *´艸`)
朝9:30 カメラマンが5、6人。陣地を確保するかのように動きません。山の奥には雲がかかり、静かです。そこに大型バスが登場。紅葉狩り観光の方々で急に賑やかに。
すると、いつもは岸辺近くを泳いでいる鴨が湖の中央をスーと横切りました。。。素晴しいパフォーマンス。。。
右側白樺の下の草はなんと言う草でしょう?数日前にお客様から質問いただいたのですが、、、霜が降りる前には蛍光グリーンのような鮮やかな緑色をしていました。

 [2013年10月23日(水)] 御射鹿池 
山荘から 約10.2km 自動車で25分程度。「御射鹿池」
その昔、神に捧げるための鹿を射るという諏訪大社の狩猟神事「御射山御狩神事」に、その名前の由来があると云われている。諏訪大明神狩りをする場所として「神野」と呼ばれ神聖な土地であった。
日本画の東山魁夷の作品「緑響く」のモチーフとして有名な池である。

紅葉が見ごろになりましたとご報告したかったのですが、奥の唐松の先端白くみえますか?霜が降りていました。

 [2013年10月18日(金)] お久しぶりです 
蓼科リリです(つ・ω・)つ
今年は栗があまり落ちていないので、山荘のひまわりを食べにきました。

最近は長居をすることなく、餌場に来てサクッと帰ってしまうリリさんですが、今日はのんびり。あっちに登りこっちに登り、えさ台の上では鳥を追い払って自分のなわばりだと主張していました。それにしてもしっぽが見えないとねずみに見えます。ネ。。。。。
リリさん!リリさん!
お客様がリリさんに会いたいそうです。もっとゆっくり餌を食べていってくださいまし。

 [2013年10月18日(金)] 山荘中庭 
チェックアウト 10:00 気温11℃  太陽の陽射しで暖かく感じました。
13:30 気温12℃ 雲って寒いです。同じ位の気温でも体感はかなり違います。
中庭の紅葉がようやく色付いてまいりました。
早めに始まった紅葉ですが、例年並みに戻りました。
…なぜかロータリーのドウダンツツジだけ真っ赤に染まっています。道路脇や工房はまだ青い青い。。。 日当たりの差ですかねぇ。。。
今年の紅葉は不思議です。一番遅いはずの唐松も所々黄色く染まっています。

 [2013年10月10日(木)] 横谷観音展望台 
横谷観音も紅葉が始まっていました。
展望台から見る王滝はもう見ごろですね。王滝の谷は屏風絵のような錦の世界が広がっていました。観音様脇の紅葉はこれからといった感じです。
横谷観音展望台の全景です。 あらっ 外から見たほうが赤く見えます。

白駒池の紅葉はかなり終盤。ダケカンバの黄色が落葉すると神秘の湖の静けさを取り戻します。

 [2013年10月10日(木)] あけび 
あけびの実は山遊びのおやつでした。
種が多く少し面倒ですが、甘い果肉は山の恵みのごちそうでした。
そんな山猿 山荘スタッフだけだろ? えっ食べたことありませんか?

果肉にはいちごと同じくらいのビタミンCを含み、風邪予防や美肌効果に期待できるのだそうです。


 [2013年10月04日(木)] 山栗 
小さくても甘い山栗。
昨年は豊に実りましたが今年は不作o(*>Д<)ゝ

毎年山荘の山栗を拾うのを楽しみにご来館いただくグループがいらっしゃいますが、「今年はほんの少ししか拾えなかった・だめね…」とおっしゃっていました。

変わりにきのこは豊作のようです。ゴルフをしながらラフできのこ(じこぼう)が沢山採れたと収穫を見せていただきました。うれしいお土産ができたようです。…知らないきのこは採らないでくださいね。 あと…ゴルフ場では、プレーに影響の出ない程度にお願いいたします。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73
[編集]
CGI-design