HOME蓼科山荘の最新情報
 [2011年12月02日(金)] 冬将軍 
ついに… くるべきものが… 来ました。 part2
昨晩からの雪が山荘を白く染めました。
駐車場のアスファルト部分は融けていて、朝一の仕事は雪かきにはならない程度の積雪です。
8:30現在 外気温0℃ 湿度75% 小雨。
中央自動車道は駒ヶ根〜小渕沢間は制限速度50kmの規制がででいます。
今日も可成り冷え込むとの予報です。(´∩`。)
明日オープン予定のゲレンデはここのところの冷え込みは大喜びでしょうね。

 [2011年11月25日(金)] おばけの木 
しだれ栗はシバグリの突然変異で、しだれ柳や桜のように枝が下に向かって伸びる木の性質に加え、「頂芽の枯死・側芽の生長」を繰り返すことで幹や枝の成長の姿に特異の形状が生じた木である。(案内板等資料より)
自然に自ら盆栽の仕立てを行っているような木でその枝ぶり・幹の様子は実に妖艶に感じます

これからの季節。雪の積もった直後の景観は圧倒されるほど素晴しい。
又、何年か前の12月。霧氷(むひょう)の景色が素晴しかったことを思い出したのでした。

 [2011年11月25日(金)] しだれ栗森林公園 
今月30日から3月31日まで冬眠にはいってしまう公園ですが、辰野町小野側からでしたら冬でも訪れることのできる場所です。
(塩嶺王城パークラインは12/18〜3/30まで冬季通行止めになります)


キャンプ施設の整った公園で他にマレットゴルフ・パターゴルフで賑わう場所です。

 [2011年11月25日(金)] 塩嶺王城パークライン 
20日にお客様から、なんとか栗っておもしろい木があるでしょ?と質問いただき、さて…はて…???   !!!しだれ栗のことでしょうか?とお話。
そういえば葉の落ちたこの時期が幹の妖艶な湾曲をみるのには最適。久ぶりに出かけてみましょう。

岡谷市やまびこ公園近くから辰野町小野にのびる「塩嶺王城パークライン」からの景色です。
岡谷JCを下に見て遠く八ヶ岳を望みます。夜景も美しく、今は無きハイウェイカードのデザインに使われた場所です。

 [2011年11月25日(金)] 霜柱 
今シーズン初めて山荘にも雪が舞いました。

まだ降る・積もるというほどではありませんでしたが、寒い1日でした。

 [2011年11月21日(月)] 冬の準備 
山荘カーは冬装備に変身しました。

スタッフの車も約半数はスタッドレスタイヤに交換済みです。
これからは、いつ雪になっても不思議ではありません。

ご来館の皆様も、タイヤチェーンをお持ちいただくなど、急な雪に備えてのご来館をい願い致します。

 [2011年11月21日(月)] 八ヶ岳 
ついに… くるべきものが… 来ました。 雪の季節です。

R299から見た八ヶ岳です。

昨年(11/2)より、約20日ほど遅れた初冠雪です。

 [2011年11月20日(日)] そば打ち体験会 
今月のそば打ち体験会は盛況!!! o(^0^o)o(^-^)o(o^0^)o
申し込みをいただいたのは6組37名様 びっくりびっくり。しかし残念ながら1組9名様が病気でキャンセルになりましたが、総勢28名の体験会となり、賑やか賑やか。会場はレストランでのそば打ちとなりました。
お楽しみ体験は五平餅と焼きフルーツ。←出来上がりは秘密ですが、以外といけるんですな〜これが。
和気藹々と楽しい体験会になりました。

 [2011年11月9日(水)] 長円寺 
連日多くの方が訪れる長円寺です。
15日までライトアップされるようです。

5日からたった4日たっただけですが、陽が差し込む赤の色は一層鮮やかになっていました。遠く、南アルプスは新緑樹と広葉樹の錦の帯ができ晩秋の信濃を飾っています。

新聞やTVで放送されたせいか、狭い駐車場が満車状態。タイミングを計らないと車を停めることができないかもしれません。

 [2011年11月7日(月)8日(火)] 蓼科会 ゴルフコンペ 
蓼科会今年最後のゴルフコンペ
11月7日は鹿島南ゴルフコース 11月8日は蓼科高原カントリークラブで開催。
お天気にも恵まれ、今年最後のコンペをお楽しみいただきました。
蓼科会にご参加いただいた皆様 誠にありがとうございました。
来シーズンも宜しくお願いいたします。

周辺のゴルフ場は12月4日にクローズしてしまう所が多い中、蓼科高原カントリークラブは12月25日まで営業するそうです。…ただし、降雪の場合はクローズになります。
高原ゴルフももう少し楽しめそうです。

 [2011年11月05日(土)] 長円寺 
 長円寺(茅野市穴山)の、カエデが見ごろになりました。
100年ほど前に京都から移植されたという十数本の「一行寺楓」。

暗い赤から透き通るような赤へと変わてきています。
見に行くタイミングは夕日が当たる時間が良いですよ。

 [2011年10月30日(日)] 紅葉 
ヨドバシカメラ 富士見高原研修センター(八ヶ岳富士見高原スポーツセンター)です。
こちらには、9ホールのショートゴルフコース・パターコース・オムニ テニスコート3面。

すばらしい色づきの紅葉。
秋雨の中ご夫妻がゴルフを楽しんでいらっしゃいました。
       月様雨が… 秋雨じゃ 濡れてまいろう…
          (あれ(∂。∂?  春雨でしたね…(╯⊙ ⊱ ⊙╰ ))

 [2011年10月28日(金)] もみじ湖 
伊北IC〜7.4km 約20分 箕輪ダム 通称 もみじ湖の紅葉です。
紅葉の期間中10月下旬〜11月上旬は産直品が並び、もみじと共にお楽しみいただけます。
10月30日(日)にはもみじ湖夢まつりが開催され、きのこ汁のサービスもあるようです。

まだまだ青葉が多く、1万本のもみじの見ごろは文化の日が過ぎてからになりそうです。


 [2011年10月27日(木)] 松本城 
お客様からの情報です。松本城の紅葉も見ごろだそうです。

松本城は秋のイベント盛り沢山。
国宝松本城人形飾り物展  10月15日(土)〜11月3日(木・祝)
太鼓門特別公開(太鼓門) 10月22日(土)〜11月3日(木・祝)
国宝松本城菊花展      10月24日(月)〜11月6日(日)
宝松本城お城まつり     11月 3日 (木)
市民祭 松本まつり      11月 3日 (木) 中心市街地で歩行者天国 有
賑やかな秋がお楽しみいただけそうです。

 [2011年10月26日(水)] マリー・ローランサン閉館 
お知らせするのを忘れていました。m(。≧ Д≦。)m
蓼科湖畔にあるマリー・ローランサン美術館が9月30日をもって閉館いたしました。
ローランサンの作品を常設展示する世界唯一の専門美術館であり、残念なお知らせです。
繊細で優雅な作品はこれから各地を巡るようです。
愛知県での展示会
 一宮市三岸節子記念美術館(一宮市) 2012年1月28日(土)〜3月11日(日)
蓼科で会った彼女の作品にまた会いにお出かけください。
写真:美術館駐車場から蓼科湖を望む

 [2011年10月26日(水)] トウヒの松ぼっくり 
景色は秋ですが、2ヶ月後の12月。 祝日を含むクリスマス近辺のご予約。
23日と25日にはまだ空室がございます。
冬季連休中の当選のご連絡も終わり、今年は中庭のライトアップはどうしましょう…。クリスマスツリーも考えなくちゃ…と。
クリスマスツリーといえば、リースの素材屋さんでこの松ぼっくりが1つ500円で販売されていたのにびっくりしました。
落ちてきたら来年の木工体験用に拾いにいかなくちゃ。
争奪戦がんばりま〜っす┗(`・∀・´)

 [2011年10月26日(水)] 蓼科湖 
先週は雲の多い天気でしたが、今日の空は雲ひとつない秋晴れ。
山荘では唐松の乱舞が始まり、風が吹くと黄金色の葉が降ってきます。
蓼科湖の紅葉も見ごろ終盤になってまいりました。

今週末くらいには、茅野市長円寺・箕輪町もみじ湖・岡谷市塩嶺御野立公園。11月に入れば岡谷市出早公園の紅葉が良い頃になるかしら?
今年は紅葉スポットの紹介写真が少ないのでこれから頑張ってお伝えします。

 [2011年10月18日(火)] 真っ赤 
ロータリーのドウダンツツジ。
山荘には沢山のドウダンツツジが植えてありますが、このロータリーのドウダンがことの他見事に赤く染まっています。

秋晴れの気持ちの良い1日。正午の気温は14℃。
唐松も黄金色に染まり始めました。
1日1日周辺の木々の色が変化し、毎日が楽しみなこの頃です。

 [2011年10月16日(日)] そばうち体験会 
男の子2人 ご兄弟ではありません。
この体験会ですっかり仲良しにまりました。
右側のけい君は、頑張ってそば粉をこねました。
左側のめい君は、お姉ちゃんとこね鉢を奪い合うほどに頑張りました。
今度一緒になったら、一緒にそばを打てるように考えますね。
自分で打ったそばはおいしいね。
サイドメニューは五平餅を作りました。
少し…焦げて…しまいましたが、ご愛嬌…。お許しください。

 [2011年10月16日(日)] そばうち体験会 
今月のそばうち体験会は盛況でした。
4組20名弱の皆様が仲良く体験をお楽しみいただきました。

明け方、土砂降りでお天気が心配されましたが、体験を始めていただく頃には素晴しい秋晴れ。

気持ちの良い外での昼食となりました。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76
[編集]
CGI-design